忍者ブログ

古宇田農苑(こうだのうえん)最新情報

茨城県かすみがうら市の果樹園、古宇田農苑(こうだのうえん)です。
午前10時から午後5時まで営業しております。
オフィシャルサイト:http://www.koudanouen.com/
0299-59-2559(10:00-20:00)
※バーベキューは年間を通して営業しております。

[PR]

2025/05/14(Wed)21:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10月14日の営業案内(14日 8:30版)

2013/10/14(Mon)08:33

すっきりとした秋晴れです。
やっと涼しくなってアウトドア活動も楽しく気軽にできるようになりました。

10月14日は通常通り営業しております。
詳細はこちらを。
三連休の営業案内

また、車での移動(5キロ程)となりますが柿狩りが始まりました。
西村早生(にしむらわせ)です。

夕方(16:30頃)には暗くなりはじめます。
明るいうちにおいでください。

バーベキューも可能です。
多めに用意してあります。

0299592559 こうだのうえん

是非おいでください。
PR

No.274|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

10月11日から14日の営業案内(10日19:30版)

2013/10/10(Thu)19:35

ここ数日、10月としては記録的な暑さとなったとのこと。
汗ばむような昼のあとの肌寒い夕べ、秋の虫の音が響いています。

11日からの営業案内です。
12日、14日は団体様予約が少なく、個人のお客様にはゆったりと過ごしていただけると思います。
13日(日曜日)は14時まで団体様予約が重なり、当日フリーのお客様は受付窓口にて提携農園(300m以内)へご案内いたします。
提携先グループ農園にもよいものが沢山ありますので、遠慮なくおいでください。

三連休期間中は栗拾い、梨狩り、ぶどう狩りと、全てが可能です。
栗は銀寄(ぎんよせ)種、岸根(がんね)種など晩成の美味しいと評価の高いものが落ちております。
岸根のあと霜かつぎ(しもかつぎ)種が出て、栗のシーズンは終了となります。

最新の営業案内はこちらから。
10月14日までの営業案内

柿なのですが、食べ放題の量としてはまだまだ少ないです。
開始が遅れております。
気候に左右されるものですので、ご理解ください。

バーベキューは予約なしでも可能です。
三連休ということもあり材料は多めに用意してありますが、14日には無くなってしまうかもしれません。
14日に希望の方には予約をお願いしています。

お電話ください。
0299592559 こうだのうえん

是非おいでください。

No.273|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

10月4日から15日の営業案内(10/10 19:45改定版)

2013/10/03(Thu)21:23

秋の空が澄んでいます。
10月11日から15日の営業案内です。

☆梨狩り☆
畑内、食べ放題です。
もぎ取りお持ち帰りは量り売りとなります。

新高(にいたか)
始まりました。
シャクシャクとした歯ごたえ。枝の場所によってはとろみもあります。
食べ頃です。

お電話にて確認ください。(0299592559 こうだのうえん)

☆ぶどう狩り☆

スチューベン
アメリカ生まれのとても甘い種類です。
完熟してすばらしいです。
キャンディーのような甘さです。

マスカットベリーA(べりーえー)
始まりました。
程よい澄んだ酸味が微かに残る状態です。

巨峰(きょほう)
ご案内できます。

☆栗拾い☆
栗はこれから(10月4日から10月15日頃)2週間がよいものがたくさんある時期です。
お客様の数が多くなると、どうしても連休の後半は少なくなります。
平日と連休の初日は安定してあります。

スタッフが選別して量り売りになります。
虫食いや未成熟果などは取り除きますので安心して拾ってください。

☆バーベキュー☆
屋根付きの会場です。雨でもできます。
手ぶらで来て頂ければ、材料の準備も後片付けも全部こちらでいたします。
多めに用意しておきますので、8名様グループまでなら予約なしでどうぞ。
予約があれば確実です。(0299592559 こうだのうえん)

柿狩りはもうしばらくお待ちください。
今年は暑さと水不足のため熟度は高いのですが、開催時期が未確定な部分が多いです。
西村早生(にしむらわせ)色づきが始まりました。あと数日です。

こちらのブログにてお知らせいたします。

10月13日(日曜日)は三連休の中日と、団体様の予約が重なり、14時頃まで大変混雑すると予想されます。
前後日には余裕がありますので可能であれば12日14日をお勧めします。

お気軽に電話にてお問い合わせください。
0299592559 こうだのうえん (9:00-20:00)

※ごくまれにですが農園の作物管理のため一部くだもの狩りがお休みになる場合があります。
その際は近郊(500m以内)の提携農園へご案内いたします。

No.269|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月27日から29日の営業案内です。(27日12:30版)

2013/09/27(Fri)12:25

台風20号が遠くを過ぎて行き、秋の空気を連れてきました。
とてもよい観光日和です。

9月27日から29日の営業案内です。

☆梨狩り☆
畑内、食べ放題です。
もぎ取りお持ち帰りは量り売りとなります。

豊水(ほうすい)
完熟です。みずみずしく美味しいです。
そろそろ少なくなってきました。

新高(にいたか)
始まりました。
シャクシャクとした歯ごたえ。枝の場所によってはとろみもあります。
食べ頃です。

お電話にて確認ください。(0299592559 こうだのうえん)

☆ぶどう狩り☆
巨峰(きょほう)
ご案内できます。
たっぷりとみずみずしく澄んだ味わいです。

スチューベン
アメリカ生まれのとても甘い種類です。
キャンディーのような甘さです。

☆栗拾い☆
開園中です。
たくさん落ちております。(27日12時現在)
先週とは違った種類の栗です。
これから2週間どんどん大粒になります。

スタッフが選別して量り売りになります。
虫食いや未成熟果などは取り除きますので安心して拾ってください。

☆バーベキュー☆
屋根付きの会場です。雨でもできます。
手ぶらで来て頂ければ、材料の準備も後片付けも全部こちらでいたします。
23日は十分な用意があります。
予約なしでどうぞ。

柿狩りはもうしばらくお待ちください。
今年は暑さと水不足のため熟度は高いのですが、開催時期が未確定な部分が多いです。
西村早生(にしむらわせ)色づきが始まりました。あと数日です。

こちらのブログにてお知らせいたします。

休み明けの30日以降も営業いたします。
休日の後は栗が少ないことがあります。
あらかじめご了承ください。

お気軽に電話にてお問い合わせください。
0299592559 こうだのうえん (9:00-20:00)

※ごくまれにですが農園の作物管理のため一部くだもの狩りがお休みになる場合があります。
その際は近郊(500m以内)の提携農園へご案内いたします。

No.268|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月23日の営業案内。(22日18:40版)

2013/09/22(Sun)18:36

三連休、最初の二日間は天候にも恵まれ、とてもよい観光日よりでした。
9月23日の営業案内となります。

☆梨狩り☆
畑内、食べ放題です。
もぎ取りお持ち帰りは量り売りとなります。

豊水(ほうすい)
完熟です。みずみずしく美味しいです。
そろそろ少なくなってきました。

新高(にいたか)
始まりました。
シャクシャクとした歯ごたえがあります。
とろりとした完熟は、もう少しお待ちください。

お電話にて確認ください。(0299592559 こうだのうえん)

☆ぶどう狩り☆
巨峰(きょほう)
当農苑の巨峰は一時お休みさせていただきます。
また始まります。お待ちください。
ご希望の方は歩いていける距離のブドウ農家へご案内いたします。

スチューベン
アメリカ生まれのとても甘い種類です。
素晴らしく仕上がってきました。

☆栗拾い☆
開園中です。
22日にお客様が多かったため、23日は先着順でのご案内となります。

スタッフが選別して量り売りになります。
虫食いや未成熟果などは取り除きますので安心して拾ってください。

☆バーベキュー☆
屋根付きの会場です。雨でもできます。
手ぶらで来て頂ければ、材料の準備も後片付けも全部こちらでいたします。
23日は十分な用意があります。
予約なしでどうぞ。

柿狩りはしばらくお待ちください。
今年は暑さと水不足のため熟度は高いのですが、開催時期が未確定な部分が多いです。

こちらのブログにてお知らせいたします。

お気軽に電話にてお問い合わせください。
0299592559 こうだのうえん (9:00-20:00)

9月24日は予約のお客様のみ営業とさせていただきます。
管理のため一部休園となります。
9月25日(水曜日)から営業いたします。

※農園の作物管理のため一部くだもの狩りがお休みになる場合があります。
その際は近郊(500m以内)の提携農園へご案内いたします。

No.267|食べ頃情報最新版。CommentTrackback