忍者ブログ

古宇田農苑(こうだのうえん)最新情報

茨城県かすみがうら市の果樹園、古宇田農苑(こうだのうえん)です。
午前10時から午後5時まで営業しております。
オフィシャルサイト:http://www.koudanouen.com/
0299-59-2559(10:00-20:00)
※バーベキューは年間を通して営業しております。

[PR]

2025/07/16(Wed)02:23

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10月6日から9日までの営業案内(6日1:00版)

2011/10/06(Thu)00:55

涼しいを通り越して寒いような秋の日になりました。
営業のご案内をいたします。

☆梨狩り☆

新高(にいたか)
ここ数日で大きくなりたっぷりとした水分を含んだ甘さです。

新興(しんこう)
シャクシャクしつつ酸味もある根強い人気の種類です。

豊水(ほうすい)
畑での梨狩り分は終了です。ありがとうございました。
格安にて売店販売いたしておりますので梨好きの方は是非お立ち寄りください。

☆ぶどう狩り☆

スチューベン
まさに潤んだグミキャンディー状態です。
素晴らしくおいしいです。

ベリーA(べりーえー)
始まりました。
程よい酸味とコクのある深い甘さ。
これからどんどん甘くなります。

☆栗拾い☆

15号台風によって未熟のものまで落ちてしまいましたが、
樹に残ったものが実の成長もよくなって落ちています。
たくさん拾われるお客様がいるとそこで終了となります。
必ずお問い合わせください。(0299-59-2559)

☆バーベキュー☆

鉄板焼きバーベキューや、鍋料理と栗おこわセットなどあります。
バーベキューはいつでも可能です。
その他は予約が必要なものもあります。
お問い合わせください。(0299-59-2559)

☆その他イベント貸切など☆
移動式音響設備などがあります。
250Wx2クラスパワーアンプが数台、各種スピーカーや16チャンネルミキサー他。
深夜までの営業は不可能ですが、イベント企画のご相談にも対応いたします。
お電話にてご相談ください。
PR

No.196|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

10月2日のキャンペーン!(10月1日18:30版)

2011/09/30(Fri)17:04

2日の日曜日もキャンペーンをいたします。

「とろ甘」の豊水梨をぜひどうぞ!

全体の営業案内はこちらを。
http://kudamonodayori.blog.shinobi.jp/Entry/193/
10月1日、2日の営業案内

☆バーベキューと梨狩りを受付にて同時注文のお客様には、バーベキュー料金プラス300円で梨狩りが可能です。(10月1日と10月2日の2日間の予定です。)
※大人も子供も同じに300円となります。

☆ぶどう狩りと梨狩りを同時にご注文のお客様は1200円(大人料金)で両方の食べ放題が可能です。
※大人(中学生以上)は1200円。
※子供(満3歳以上小学生含む)は900円。

☆梨園からもぎ取りお持ち返り分の梨は、豊水に限り1k当たり300円(100グラム単位で会計します)で量り売りします。(完熟のためお安くいたします。)
もぎ取りのお持ち帰りにつきましては、園内表示とスタッフの説明にて、種類の判別をしやすくしておきます。
※豊水のもぎ取り品は痛みやすいため発送は不可能です。ご了承ください。

※予約のありましたお客様にも適用されますので、不明な点は窓口でお尋ねください。

No.194|キャンペーンCommentTrackback

10月1日、2日の味覚狩り案内(9月30日15:00版」)

2011/09/30(Fri)15:13

夏かと思うような暑さがぶり返してきた週末です。
10月1日は土浦市の花火大会もあります。

秋の味覚狩りへどうぞ。

☆栗ひろい☆
台風の後、少しばかり収量にむらがあります。

古宇田脳苑内と、近所の提携農園と、そのときの状況で場所が変わります。
開園の10時より受付をいたします。

畑にある残りの量を見てからのご案内になりますが、
早めにおいでいただければ十分あると思います。
10:30より約一時間おきのご案内となります。
多少、お待ちいただくこともあります。

☆梨狩り☆
豊水(ほうすい)
トロ甘の完熟状態です。
期間限定でお安く販売もしております。

新高(にいたか)
育ってまいりました。
甘さは十分にあります。
樹なり完熟まではもう少しの状態です。
シャクシャクしています。

☆ぶどう狩り☆
スチューベン
みずみずしいキャンディーのような甘さです。
お勧めです!

巨峰(きょほう)
近所の農園へのご案内となります。
受付窓口でお尋ねください。

☆バーベキュー☆
オージービーフ(たまにUSA産)の牛肉と、国産豚肉の鉄板焼きをどうぞ。

お気軽に問い合わせをどうぞ。
0299-59-2559 こうだのうえん

No.193|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月27日からの観光案内(25日20:30版)

2011/09/25(Sun)20:43

寒いくらいに涼しい日になりました。

26日(月曜日)は台風後の農場管理のため臨時休業とさせていただきます。
ご予約のあるお客様分は変わらずに営業いたします。

27日からの営業は通常通りです。

☆梨狩り☆
豊水(ほうすい)
樹なり完熟状態でクリーミーです。
また樹によっては固めのものもあります。

新高(にいたか)
もぎ取りですぐ食するには、まだ早い感じですが、しゃくしゃくです。
甘みは十分にあります。(青さも感じる味わいです)

☆ブドウ狩り☆
スチューベン
水を含んだグミキャンディーのような甘さです。
香りもよくお勧めです。

☆栗ひろい☆
台風で枝が折れたり葉がちらけていたりと、畑がやや荒れております。
そのため見つけづらい場所にあったものがたくさん残っておりました。
26日にできる限り片付けますので、それ以降は拾いやすいと思います。
お電話にてお問い合わせください。

☆バーベキュー☆
飲食コーナーも営業中です。

お問い合わせください。0299-59-2559 こうだのうえん

No.192|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月23日.24日.25日の営業案内(22日14:45速報版)

2011/09/22(Thu)14:45

台風一過です。
被害の報告についてはこちらの記事をご覧ください。

それほど大きな被害も無くどうにかやり過ごせました。

梨、ブドウ、栗拾いとすべて開園しております。
バーベキューも普段通りやっております。

強風のあとの栗はいいものがたくさん落ちて栗拾いとしては大当たりです。
今回の影響で収穫の少ない時期がこの後に来る可能性が高いです。
栗拾いを考えているお客様は是非この機会にどうぞ。

お問い合わせをどうぞ。
0299-59-2559 こうだのうえん

是非おいで下さい。

No.191|食べ頃情報最新版。CommentTrackback