忍者ブログ

古宇田農苑(こうだのうえん)最新情報

茨城県かすみがうら市の果樹園、古宇田農苑(こうだのうえん)です。
午前10時から午後5時まで営業しております。
オフィシャルサイト:http://www.koudanouen.com/
0299-59-2559(10:00-20:00)
※バーベキューは年間を通して営業しております。

[PR]

2025/07/17(Thu)01:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

台風の影響についてのご報告(9月22日14:15版)

2011/09/22(Thu)14:39

台風15号が凄まじい風と雨と共にやってきました。
台風一過というようなさわやかさは無いものの、気分を新たに片付け作業をしております。

今回の台風が強力だったこともあり、農苑の果実についてご心配されている方々からのお問い合わせが多くあります。

ここで状況のご報告をいたします。

ブドウ
ほぼ影響無し。


ほぼ影響無し。


幹や枝が数本折れました。(栗としてはよくあることです)
観光への影響としましては未熟状態のイガが落ちてしまったので、今後(今期)収穫量の減る種類があるでしょう。
強風のあとは良い実がたくさん落ちています。
23からの数日は大当たりでしょう。


一番、強風に弱い果物ですがある程度は落ちてしまったものの、まだまだ十分あります。
種類や樹によっても違いますが、多くみても2割までは落ちていません。
残った完熟豊水は「ど根性果実」といったところでしょうか?

畑の写真を。

こちらはもう少し先に始まる新高(にいたか)。


こちらは現在完熟の豊水(ほうすい。)
PR

No.190|今日の風景(日記)CommentTrackback

9月22日の営業案内(21日23:30版)

2011/09/21(Wed)23:39

台風が通り過ぎていきました。
生暖かい風と星空の見える夜です。

22日は管理作業のため予約のお客様以外は、午後からの開園とさせていただきます。

今回の台風は少しばかり風が強かったため、梨の一部や栗の一部が揺らされて落ちてしまったりしています。
台風通過後の夜の見回りでは、果実の被害は多くないように見受けられました。

街路樹や植木の枝が折れて飛んでいたりしています。

何かありましたら0299-59-2559(こうだのうえん)までどうぞ。

23日以降は通常通りの営業を予定しております。
また今回の台風で栗が多く落ちております。
シルバーウィーク後半は栗ひろいが十分に楽しめると思います。

No.189|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月20日からの観光案内(19日18:00版)

2011/09/19(Mon)18:07

シルバーウィーク前半三連休は天候にも恵まれよい観光日和となりました。
20日からの平日も営業いたします。

☆梨狩り☆
豊水(ほうすい)
しゃくしゃくとおいしい状態です。
完熟のものもでてきました。
まだ酸味はそれほど出ていません。
これからどんどん熟度があがっていきます。

長十郎(ちょうじゅうろう)
完熟です。
昔からある種類ですが根強い人気があります。

☆ぶどう狩り☆
巨峰(きょほう)
熟度があがってきました。
澄んだ甘さ。おいしいです。

スチューベン
みずみずしいキャンディーのような甘さです。
お勧めです!

☆栗ひろい☆
この数日で、たくさん落ちてきました。
開園の10時より受付をいたします。

暑いので栗の落果が進んでいます。
畑が3箇所ありますが全てで落ちています。

畑にある残りの量を見てからのご案内になりますが、
早めにおいでいただければ十分あると思います。
10:30より約一時間おきのご案内となります。
多少、お待ちいただくこともあります。

☆バーベキュー☆
オージービーフ(たまにUSA産)の牛肉と、国産豚肉の鉄板焼きをどうぞ。

お気軽に問い合わせをどうぞ。
0299-59-2559 こうだのうえん

No.188|食べ頃情報最新版。CommentTrackback

9月17日、朝の空模様。

2011/09/17(Sat)08:04

日差しも差し込み観光日和です。
今日も暑くなるのかしら?という予感もします。
是非、おいでください。

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

右上にあるピンクの丸の辺りが農園の場所です。
農園の場所

天気予報はこちら。

Yahoo天気予報^かすみがうら市
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8230.html

No.185|お天気情報(現在の農苑風景)CommentTrackback

9月17日.18日.19日の営業案内です。

2011/09/16(Fri)21:30

残暑が厳しく初秋というより、まだ晩夏という日々です。

☆梨狩り☆
豊水(ほうすい)
しゃくしゃくとおいしい状態です。
まだ酸味はそれほど出ていません。
これからどんどん熟度があがっていきます。

長十郎(ちょうじゅうろう)
完熟です。
昔からある種類ですが根強い人気があります。

祇園(ぎおん)
完熟です。
澄んだよい香りと切れのよい甘さ。
なかなか市場に出回ることは少ないです。

☆ぶどう狩り☆
巨峰(きょほう)
熟度があがってきました。
おいしいです。

スチューベン
みずみずしいキャンディーのような甘さです。
お勧めです!

☆栗ひろい☆
早生(わせ)種のいくつかが落ち始めました。
数量に限りはありますが可能です。
開園の10時より受付をいたします。
畑にある残りの量を見てからのご案内になりますので、
不可能な場合があることをご了承ください。
10:30より約一時間おきのご案内となります。
お待ちいただくこともあります。

☆バーベキュー☆
オージービーフ(たまにUSA産)の牛肉と、国産豚肉の鉄板焼きをどうぞ。

お気軽に問い合わせをどうぞ。
0299-59-2559 こうだのうえん

No.184|食べ頃情報最新版。CommentTrackback